タロットカードの開封の儀式や浄化の必要性とその意味は?保管方法や処分方法についても

タロットカードを新しく手に入れたときの開け方、いわゆる開封の儀式や、使用しているときに定期的に行うのが良いとされる浄化の儀式って気になりますよね?

しかし、ホントにそれって必ずやらないといけないの?
やるとしたらその方法は?

そして、古くなってしまったタロットはどうしたらいいの?
そのまま捨てていいのかな?

これも気になるところだと思います。

こういったことは少し検索すればいろんな人がアドバイスしてくれていますが
私は私でいつも思っていること、していることを書いてみます。

タロットの開封の儀式・開封の儀や開け方は?

新しいタロットデッキの開封時にすることは?開封日に良い日はある?

新しいタロットカードを手に入れた!

とても嬉しいですよね。わくわく…今すぐ開けて占いたい!

なのですが、ここはやはり大切なタロットカードですから
少し落ち着いて開けて見るのがいいと思います。

人によっては、開封の日を占星術やその他暦をみて吉日と思われる日を選んだりされるようですね。

その後占う時もそうですが、タロットに触れるときは、まずは

手をきれいに洗いましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

これは私はずっと心がけています。

できれば歯も磨いてスッキリしておきたい…けどこれはどちらでもいいです。
でも、口をすすぐとか、お水を飲んでおきますね。

そして、新しいものを開封するとき…ですが

・机の上を片付ける
・タロットクロスを敷く
・はじめましての挨拶をする

をしてから開けます。

え?それだけ???と思われるかもしれませんが、私はそれだけです(;^_^A

タロットの開封は「聖別の儀」とも呼ばれるようで、ハーブを炊いたり、月光浴をさせたり、塩水で清めたり、などいろんなやりかたがあるそうですが…。御自身がイイと思われるやり方でいいと思います。

私もいろいろ考えた結果、上のやり方に決めました。

そして、開けたらまずは、足りなそうなものはないか、折れや傷はないか
等をチェックしながら一通り眺めておきます。

その後順番に並べなおしたりする方もいらっしゃるようですね。
でもそれも絶対でもありません。自分の心地よいように、でいいと思います。

日取りについては、月の暦を見る方や、その他色々な択日方法があるようですが、これもご自身のお好みで、気持ちが良い日を選ばれるとよいかと思います。

新しいタロットをすぐに使って占ってもいいの?

このあと、人によっては、一晩一緒に寝たり、自分のお気に入りのパワーストーンと一緒に置いて置いたり、など色々なさる方もいらっしゃるようです。

とても素敵だと思います…が、上記のことをしたら私はすぐに占い始めてしまいますね。
早く触れ合いたくて、まずは何か聞いてみようかな、と思うのです。

内容も特に気にしませんし、別に何を占ってもいいと思います。

一番大切なのは、このカードたちと仲良くしたい、という気持ちです。

御縁を繋ぐためにカードとの最初の儀式をするのも良いなあと思います。
私はせっかちなのか、早く使いたくて、だいたいの感触を楽しんだら、すぐに始めてしまいますが、だからといって、おかしな結果が出るとか、思いが伝わらないとか、そういった不具合を感じたことはありません。

御縁ということなら、自分の手元に来てくれて、いま自分が触れていることですでに証明されていると感じています。私の手元にあるカードは良いカード。いつもそう思ってますので。

タロットカードの保管方法

そして、どうやって仕舞うか?
保管の方法に決まりはあるのでしょうか?

私は、これもまた、とくに決まりはないし、それぞれの考え方でよいと思っています。

保管する袋や箱に材質が決まっているわけでもないと思います。

タロットクロスを購入すると着いてくる小さな袋に入れていたこともあります。

家に置いておくのか、持ち歩くのかにもよりますから、それに合わせて一番いい保管方法を取ればいいと思います。

タロットの浄化は必要?その方法は

タロットカードを使っていくと、時々休ませてあげなければいけないのではないか?

あるいは浄化をしないといけないのでは?と思うことがあるでしょう。

折れや傷などのカードの状態は気にしておかねばなりませんが、これも決まった方法はありません。

私が時々やっているのは

・一度順番に並べなおす
・お散歩に連れていく

順番とは…
愚者から世界までの大アルカナ一連と
ワンド・カップ・ソード・ペンタクルの順で
それぞれ1-10、ペイジ、ナイト、クイーン、キングです。

そして、散歩…え???散歩??と思われたかもしれません。

実際に外に持って出ます。

それも必要な用事や何かのついでではなく、自分が気分転換のために出かける時に一緒に持っていきます。気分転換やリラックスを明確な目的として出かけるときです。

お気に入りの喫茶店に持って行くと、なんだかカードもリフレッシュされた気がしますね。
他に人がたくさんいる場所だと、雑多な気が混じるとか、そういう懸念を持たれることもあるかもしれませんね。
ホントは自然の中とかがいいのかもしれませんが、なかなかそうすると身構えてしまいますので、これが自分にできる無理のない方法です。これで何か不具合が生じたことも今のところありません。

つまり、どんな方法でも、気に入ったやり方でいいと思います。

タロットカードの処分方法・捨て方

長年使っていたりすると、やはり傷んできたり、消耗してくることもあるでしょう。

一生懸命働いてくれたカードを処分する、捨てるときはどうしたらいいでしょうか?

これも諸説ありますが、

・カードを順番に並べなおす
・ハンカチなどに包んでさらに袋に入れる
・お別れの挨拶をする

です。あとは自治体の指示に従って(おそらく可燃ごみ)捨てます。

ご自分で燃やせる方はそのようにしている方もいるようですが、なかなかそれも難しいでしょう。
普通に捨てても大丈夫です。

色々怖い?絵柄もあることからか、タロットカードが祟る?ということを気にする方もいるようですね。そんなことはないと思います。呪いも祟りもありません。

大事にするのはいいことですが、あくまでも道具ですので、必要以上に怖がることもありません。

というわけで、開封のときも、浄化方法も、保管方法も、処分のときも、私はとくにこれといって、特別なことはしていません。お散歩くらいでしょうか(;^_^A

期待外れだったらごめんなさい。
でも、開封の儀式も、浄化も、タロットカードに向き合う自分の心の現れだと思いますので、特別なことはしなくてもいいイコール、おざなりにしていいというわけでもないのですね。

浄化と言う考え方なんかは特に、カードというより自分の心の浄化をカードに手伝ってもらっているんじゃないかな?と言う気がしたりします。

悩んだとき、迷ったとき、カードは必ず答えを教えてくれます。
だから大切に仲よくしよう、という気持ちをいつも持っていることが大事で、開け方を開封の儀と呼んだり、浄化のためにハーブを炊いたり、捨て方に悩んだりするのもその表れなのだと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました